看護師や理学療法士等がご利用者様のお住まいに直接訪問し、療養生活を送られている方の看護を行うサービスです。本人やご家族の希望、ライフスタイルを尊重し、QOL(生活の質)の向上を目指して、予防的支援から回復に向けての支援、看取りまでを支えます。
必要時はご本人のみならずご家族の健康状態もチェックし、一人ひとりの健康面の課題を早期に発見し、ご利用者様のかかりつけの医師(主治医)と連携して病気の発症や重症化を防止します。また、ケアマネジャー、歯科医師や薬剤師等の他職種とも連携し、状況に応じて他の在宅サービスも取り入れていきます。
病気や心身の障がいのために、療養生活の支援を必要とする方や終末期ケア(工ンドオブライフケア)を必要とする方。乳幼児から高齢者まで、主治医が訪問看護を必要と認めたすべての方が受けられます。
ご本人やご家族が心配なこと、不安なこと、希望されることについてご相談にのり、療養生活がスムーズに行えるよう支援するほか、心身の健康状態や病状 、治療の状況、療養や介護の状況、社会生活、療養環境等を総合的に判断し必要な看護を行います。
1回のサービス時間 |
|
---|---|
介護保険で利用する場合 |
20分、30分、1時間、1時間30分 |
医療保険で利用する場合 |
通常、週3回まで 1回 30分~1時間30分 |
ご本人、ご家族の希望、病状を見させていただき必要なケアの時間を決めさせていただきます。
利用者負担 |
|
---|---|
介護保険で利用する場合 |
原則1割、所得に応じて2割~3割 |
医療保険で利用する場合 |
1割~3割 |
介護保険、医療保険でご負担金額が異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。
お電話でのお問い合わせ:TEL.0120-978-492
メールフォームでのお問い合わせ
緊急時のご連絡
急変時や休日のご連絡にも対応できるよう、24時間365日対応可能な体制を整えております。詳しくは各ステーションにお問い合わせ下さい。