株式会社フレアス(freasu)

モノクロモードアイコン モノクロモード OFF

社会福祉活動(CSR)

csr
社会福祉活動(CSR) キービジュアル

「人と人とのふれあいを大切にし社会貢献すると共に、社員の物心の幸せを追求する」

この会社理念の実現に向け、フレアスでは日常業務以外にも様々な社会福祉活動を行っています。
私たちが持っている専門的な知識や技術を広く社会に還元し、皆様が健康で豊かな生活を続けていただける、お手伝いができれば幸いです。

コロナフレイル予防!セルフケアマッサージ

2020年4月、新型コロナウイルスの影響で、不要不急の外出自粛要請が出ており、生活の活動が制限をされております。
CSR活動の一環として、行動制限による活動量低下・フレイル(虚弱傾向)=「コロナフレイル」を防ぐため、セルフケアマッサージの告知活動を行っています。

  • 上半身タオルストレッチ

  • たわしケア

  • 目のケア

  • フレアス作文コンクール

    フレアス作文コンクール

    2019年3月28日、当社は東証グロース(旧:東証マザーズ)に鍼灸マッサージの会社として初めて上場いたしました。視覚障がいを持っている施術者の皆様に支えられて成し遂げられた事だと感じ、当社を支えてくれた視覚障がいをお持ちの方々への恩返しの気持ちと、将来の夢を描いてもらいその夢を実現するためのライフプランの考え方や大切さを知ってもらうことを目的として、視覚支援学校の在籍生徒を対象に企画・開催を行っています。

  • ボランティアマッサージ

    ボランティアマッサージ

    2019年12月8日(日)神宮外苑にて開催されました「第37回JBMAユニファイドラン」に当社の施術師が、完走されたランナーへのボランティアマッサージとして参加しました。
    また、地震や台風等で被災された方々へ、フレアスのマッサージサービスをお届けしています。私たちが持っている専門的な知識や技術を広く社会に還元し、今後も様々な形で社会貢献活動を行っています。

  • 視覚障害者支援ツール受賞

    視覚障害者支援ツール受賞

    視覚障害者の社会復帰、ひいては社会の戦力になることを目的とし、その【事例】【アイデア】にスポットをあてたアワード『isee!Working Award2022(主催:公益社団法人 NEXT VISION)』にて、ViXion株式会社と共同開発した「暗所視支援眼鏡ウェアラブルデバイス(MW10)」を使用した当社取り組みが【アイデア部門】環境整備賞を受賞いたしました。引き続き視覚障がい者のサポートを推進して参ります。

  • 健康教室

    健康教室

    気軽に行っていただける体操や、経穴(ツボ)のご紹介等、一般の方に参考にしていただくための研修会を実施しています。
    在宅療養をされているご利用者様やご家族はもちろん、福祉・介護に関心のある一般の方もご参加いただけます。

  • 関係団体への寄付

    関係団体への寄付

    知識・技術の還元だけでなく、「寄付」というかたちでも社会貢献を行っています。